Matthew 11:3 Cross References - Japanese

3 イエスに言はしむ『來るべき者は汝なるか、或は、他に待つべきか』

Matthew 2:2-6

2 『ユダヤ人の王とて生れ給へる者は、何處に在すか。我ら東にてその星を見たれば、拜せんために來れり』3 ヘロデ王これを聞きて惱みまどふ、エルサレムも皆然り。4 王、民の祭司長・學者らを皆あつめて、キリストの何處に生るべきを問ひ質す。5 かれら言ふ『ユダヤのベツレヘムなり。それは預言者によりて、6 「ユダの地ベツレヘムよ、汝はユダの長たちの中にて最小き者にあらず、汝の中より一人の君いでて、わが民イスラエルを牧せん」と録されたるなり』

Matthew 21:5

5 『シオンの娘に告げよ、「視よ、汝の王、なんぢに來り給ふ。柔和にして驢馬に乘り、軛を負ふ驢馬の子に乘りて」』

Matthew 21:9

9 かつ前にゆき後にしたがふ群衆よばはりて言ふ『ダビデの子にホサナ、讃むべきかな、主の御名によりて來る者。いと高き處にてホサナ』

Mark 11:9

9 かつ前に往き後に從ふ者ども呼はりて言ふ『「ホサナ、讃むべきかな、主の御名によりて來る者」

Luke 19:38

38 『讃むべきかな、主の名によりて來る王。天には平和、至高き處には榮光あれ』

John 4:21

21 イエス言ひ給ふ『をんなよ、我が言ふことを信ぜよ、此の山にもエルサレムにもあらで、汝ら父を拜する時きたるなり。

John 6:14

14 人々その爲し給ひし徴を見ていふ『實にこれは世に來るべき預言者なり』

John 7:31

31 かくて群衆のうち多くの人々イエスを信じて『キリスト來るとも、此の人の行ひしより多く徴を行はんや』と言ふ。

John 7:41-42

41 或人は『これキリストなり』と言ひ、又ある人は『キリストいかでガリラヤより出でんや、42 聖書に、キリストはダビデの裔またダビデの居りし村ベツレヘムより出づと云へるならずや』と言ふ。

John 11:27

27 彼いふ『主よ然り、我なんぢは世に來るべきキリスト、神の子なりと信ず』

John 12:13

13 棕梠の枝をとりて出で迎へ、『「ホサナ、讃むべきかな、主の御名によりて來る者」イスラエルの王』と呼はる。

John 16:14

14 彼はわが榮光を顯さん、それは我がものを受けて汝らに示すべければなり。

Hebrews 10:37

37 『いま暫くせば、來るべき者きたらん、遲からじ。

Cross Reference data is from OpenBible.info, retrieved June 28, 2010, and licensed under a Creative Commons Attribution License.