24 ここにイエス弟子たちに言ひたまふ『人もし我に從ひ來らんと思はば、己をすて、己が十字架を負ひて、我に從へ。
Matthew 16:24 Cross References - Japanese
Matthew 10:38
38 又おのが十字架をとりて我に從はぬ者は、我に相應しからず。
Matthew 27:32
32 その出づる時、シモンといふクレネ人にあひしかば、強ひて之にイエスの十字架をおはしむ。
Mark 8:34
34 かくて群衆を弟子たちと共に呼び寄せて言ひたまふ『人もし我に從ひ來らんと思はば、己をすて、己が十字架を負ひて我に從へ。
Mark 10:21
21 イエス彼に目をとめ、愛しみて言ひ給ふ『なんぢ尚ほ一つを缺く、往きて汝の有てる物をことごとく賣りて、貧しき者に施せ、さらば財寶を天に得ん。且きたりて我に從へ』
Mark 15:21
21 時にアレキサンデルとルポスとの父シモンといふクレネ人、田舍より來りて通りかかりしに、強ひてイエスの十字架を負はせ、
Luke 9:23-27
Luke 14:27
27 また己が十字架を負ひて我に從ふ者ならでは、我が弟子となるを得ず。
Luke 23:26
26 人々イエスを曳きゆく時、シモンといふクレネ人の田舍より來るを執へ、十字架を負はせてイエスの後に從はしむ。
John 19:17
17 彼らイエスを受取りたれば、イエス己に十字架を負ひて、髑髏(ヘブル語にてゴルゴダ)といふ處に出でゆき給ふ。
Acts 14:22
22 弟子たちの心を堅うし信仰に止らんことを勸め、また我らが多くの艱難を歴て神の國に入るべきことを教ふ。
Colossians 1:24
24 われ今なんぢらの爲に受くる苦難を喜び、又キリストの體なる教會のために、我が身をもてキリストの患難の缺けたるを補ふ。
1 Thessalonians 3:3
3 この患難によりて動かさるる者の無からん爲なり。患難に遭ふことの我らに定りたるは、汝等みづから知る所なり。
2 Timothy 3:12
12 凡そキリスト・イエスに在りて敬虔をもて一生を過さんと欲する者は迫害を受くべし。