Acts 14:10 Cross References - Japanese

10 大聲に『なんぢの足にて眞直に起て』と言ひたれば、かれ躍り上りて歩めり。

Luke 7:14

14 近より、柩に手をつけ給へば、舁くもの立ち止る。イエス言ひたまふ『若者よ、我なんぢに言ふ、起きよ』

Luke 13:11-13

11 視よ、十八年のあひだ病の靈に憑かれたる女あり、屈まりて少しも伸ぶること能はず。12 イエスこの女を見、呼び寄せて『女よ、なんぢは病より解かれたり』と言ひ、13 之に手を按きたまへば、立刻に身を直にして神を崇めたり。

John 5:8-9

8 イエス言ひ給ふ『起きよ、床を取りあげて歩め』9 この人ただちに癒え、床を取りあげて歩めり。その日は安息日に當りたれば、

John 14:12

12 誠にまことに汝らに告ぐ、我を信ずる者は我がなす業をなさん、かつ之よりも大なる業をなすべし、われ父に往けばなり。

Acts 3:6-8

6 ペテロ言ふ『金銀は我になし、然れど我に有るものを汝に與ふ、ナザレのイエス・キリストの名によりて歩め』7 乃ち右の手を執りて起ししに、足の甲と踝骨とたちどころに強くなりて、8 躍り立ち歩み出して、且あゆみ且をどり、神を讃美しつつ彼らと共に宮に入れり。

Acts 9:33-34

33 彼處にてアイネヤといふ人の中風を患ひて八年のあひだ牀に臥し居るに遇ふ。34 かくてペテロ之に『アイネヤよ、イエス・キリスト汝を醫したまふ、起きて牀を收めよ』と言ひたれば、直ちに起きたり。

Cross Reference data is from OpenBible.info, retrieved June 28, 2010, and licensed under a Creative Commons Attribution License.